和 of [設計事務所・工務店・新築・増改築・店舗改装]山口県宇部市「山下建設」

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


[設計事務所・工務店・新築・増改築・店舗改装]山口県宇部市「山下建設」

自然素材の持つ本来の力

 『壁は全部漆喰にして下さい』
お仕事の過程で匂いに大変敏感になられたお施主様のこの第一声から本計画がスタートいたしました。
 都会から帰ってこられるお施主様が、長閑なこの土地に落ち着いて気持ち良く過ごしていただけるように設計し、使用材料の選択にも細心の注意を払いました。
127_2718.JPG (画像をクリックすると拡大表示します)
まず壁面はご要望にもあったように、竹小舞、土塗り、漆喰仕上げ。調湿性能を持つ漆喰は、日本の伝統的な知恵です。
塗料は溶剤など匂いの出るものは使わず、昔ながらの伝統的な着色方法、柿渋+弁柄を樹種によって複雑に調合しました。
また内外装の着色後は、用途に応じて「荏油」「亜麻仁油」「桐油」を調合し、保護、撥水の効果が得られるようにしました。

126_2693.JPG(画像をクリックすると拡大表示します)
循環型社会の形成を目指し、構造材は山口県産材を使用。優良県産木材利用住宅の建築促進助成制度を利用しました。そのほか家具や建具などは全て無垢材によりデザインし仕上げしました。

気候風土に合わせた設計

全ての居室が南面し、心地よい風が抜けるように、各居室をドリフトさせました。それにより生まれた屋根の軽快でリズミカルな様子が日本住宅にありがちな重厚さを軽減しています。屋根材は、耐震性・耐風圧性向上のため、屋根重量を軽減し、長期メンテナンス性に優れたオールステンレスを採用。
 あえて玄関を隠すことで、玄関までのわずかな道程が訪れる人の期待を高める、そんな空間にしました。南側の軒を2m出すことで、夏の日照をコントロール。効果は抜群でした。

建築と公共性について

FH000003.jpg(画像をクリックすると拡大表示します)
自由経済における自由な消費によって成立する建築。しかしその国の、その町の景観を形成するという側面から公共性を否定する訳にはいきません。
『これが我が国、日本です。そしてこれが私の住む山口県です。』と胸を張って紹介できる、そんな景観を造っていきたい。

FH000011.jpg(画像をクリックすると拡大表示します)

FH000023.jpg(画像をクリックすると拡大表示します)
FH000018.jpg(画像をクリックすると拡大表示します)
FH000020.jpg(画像をクリックすると拡大表示します)
126_2647.JPG玄関の壁に施された稲穂のレリーフ(画像をクリックすると拡大表示します)

FH000014.jpg
FH000016.jpg
FH000011.jpg
FH000023.jpg
FH000004.jpg
FH000005.jpg
FH000003.jpg
FH000015.jpg
FH000013.jpg
FH000010.jpg
FH000007.jpg
125_2528.JPG
FH000019.jpg
FH000023.jpg
FH000021.jpg
FH000016.jpg
FH000011.jpg
FH000005.jpg
FH000014.jpg
FH000017.jpg
FH000018.jpg
FH000024.jpg
FH000002.jpg
IMG_0602.jpg
FH000034.jpg
FH000035.jpg
125_2551.JPG
125_2567.JPG
FH000004.jpg

127_2761.JPG

ページの先頭へ